
lograstudio / Pixabay
美容や健康に様々な効果があると言われているホットヨガですが、実際の評判ってどうなのか気になりますよね。この記事では、ホットヨガ体験者の口コミを集めてまとめた、ランキングベスト10をご紹介します。今まで「効果があるのか疑問」と思っていたあなた、これを読んでそんな考えが変わるかもしれませんよ!
1.ストレス解消(爽快感が得られた)
多くの人が感じた効果を挙げます。
- レッスン後にストレスが解消されたような感覚
- スッキリとした気持ちになる
- 汗をたくさんかいて爽快感が得られる
ヨガで身体を動かした後は、血行が良くなり全身が軽くなったように感じますし、日常生活では体験できないような大量発汗は、多くの人が気持ちよく感じます。
こういう感覚は、生まれて初めてヨガをする人も、体験レッスンを受けた直後に感じることができるものです。
ホットヨガに「ストレス解消」効果を求めたい人には、期待できる最大のポイントですね。
2.むくみ解消
ヨガのポーズは緊張と弛緩を繰り返すような動きが多く、身体の筋肉が良く伸びて血行が促進され、リンパの流れがスムーズになり、むくみが解消されるということがよくあります。
レッスン後に「脚がすっきりした」「ちょっと細くなった気がする」という人も多いです。
「常にむくみやすい体質の人が一度のレッスンでむくみにくくなる」ということはないかもしれませんが、レッスンした直後に感じられるという点では、多くの人が体験した効果と言えます。
3.ダイエット(体重減少・身体が引き締まる)
「ホットヨガでダイエット効果があった」という意見はよく聞きますね。
ホットヨガで痩せられるなら、おしゃれで楽しそうだしとても良さそうですが、本当にダイエット効果があるのか疑問に思う人も多いでしょう。
私自身ホットヨガで4kg痩せた経験がありますが、どうやら「ホットヨガをやっただけ」で痩せた人はそう多くないようです。
ヨガ自体の消費カロリーがそう高くないことと、「汗をかく=痩せる」ではないということから考えて、ホットヨガで体重が減ったという人は、「ストレスが解消されて食欲が安定した」「キレイなインストラクターを見ていて美意識が高まり、食事に気を使うようになった」など、他の理由があるようです。

ストレスの時って、スイーツ多目だったり、これを乗り切るためにパワーをつけようとカロリーの高いもの食べたり…、確かにしがちだわ~^^; なんたる悪循環!心が安定してる時って、少量の食事でも十分満腹感味わえるものね~。
もちろん、今まで運動不足で筋力があまりなかった人は、ヨガの効果で筋肉が増えて、今までより身体が引き締まって見える、ということはあります。
これも体重は変わっていなくても「痩せた」ように感じる理由のひとつです。
今まで太るような生活習慣だった人が「ホットヨガをするだけ」では痩せないですが、「ホットヨガをきっかけに太る習慣を断ち切る」ことができれば、ダイエット効果を得られるということはあるはずです。
過度な期待を寄せすぎると「全然痩せない」ということにもなってしまいますので、自分自身で食事や生活習慣にも気をつけて、ちゃんとホットヨガを続けていけば、きっと満足の行く結果が得られますよ。私自身の経験から言ってもそうでしたから♪
私(Ray)は実際ホットヨガで4kg痩せました→ホットヨガ効果でやせた私の体験談
※ホットヨガを取り入れながら上手にやせるポイントがわかります。
4.肌のうるおいが増した!
これは汗をかく機会が増えたことに関連しますが、汗には肌のバリア機能があり、お肌にとってうるおいを保つのに役立っているのです。
特に、ホットヨガのように一気にたくさんかく汗は、塩分などのミネラル分があまり含まれないので、通常の汗よりお肌に刺激が少ないと言われています。
ホットヨガのレッスン後にうるおいを感じたいときの注意点として、シャワーの時にボディソープを使ってゴシゴシ洗わないように注意しましょう。
せっかくの汗のバリア機能を洗い流してしまわないように、必要以上に身体を洗うのはお勧めできません。
5.柔軟性の向上
一度や二度のレッスンで感じることは難しいですが、ある程度の期間継続してレッスンをしていると、どんなに身体が硬い人でも柔軟性は向上していきます。
ホットヨガは特に、身体が温まった状態で行うので筋肉が伸ばしやすく、個人差はありますがほとんどの人が「以前より身体が柔らかくなった」と感じるようです。
「身体が硬いからヨガはできない」と思っている人は多いのですが、最初から誰でも柔らかいわけではないです。
もちろん個人差はあり、生まれつき柔軟性がある身体の人はいますが、「柔らかいからヨガをする」のではなく、「ヨガをしていたら柔らかくなる」人の方が多いのです。
関節の可動域が増えると、日常生活でも身体が動かしやすくなり、身体への負担が減りケガをしにくくなったり、疲れにくくなります。
こういう効果を期待する場合、短期間のレッスン通いでは実感しにくいでしょう。少なくとも3か月くらいは通ってみて、徐々に感じることができる効果です。
6.肩こり解消
ヨガの動きでは肩周りを良く動かしますから、筋肉が良くほぐれて血行が良くなり、肩こりが楽になる人は多いです。
肩だけでなく、腰やふくらはぎに張りやだるさを感じている人も、ヨガのポーズで普段は伸ばさない筋肉をストレッチすることで、気になる症状が改善されることがよくあります。
デスクワークが多い人は、継続してホットヨガに通うようにしていると、凝り固まってしまう筋肉を定期的にほぐすことができるので、肩こりの悩みがすっきり解消する可能性が高いですよ♪
7.汗をかきやすくなった
普段空調が効いた部屋にいることが多い人は、体温調節のために汗をかく機会が減りますから、冷え性や汗をかきづらいということがあります。
ホットヨガのレッスンは高温多湿の環境なので、一気に大量に汗をかくことができます。大量発汗を繰り返しているうちに、汗がきちんと出るようになったという人がたくさんいます。
汗をかく機会が多いと、汗腺からあまり臭くない良い汗が出るようになります。
汗のにおいが気になっているという人は、あえて大量発汗することを習慣にすると、気にならなくなっていくかもしれません。
ホットヨガは定期的にたくさん汗をかけるので、冷え性や汗をかきづらい人にはぴったりなのですね。

冷え症の私は暑い夏でもあまり汗をかかなかったので、ホットヨガの大量の汗は感激しました!
8.悪い姿勢が改善された
ホットヨガのレッスンでは、はじめに背筋を伸ばして座り瞑想をします。この姿勢だけでも慣れないうちは疲れます。普段背中を丸めていることが多い人は余計にそう感じることでしょう。
レッスンに継続して通うようになると、こうやって背筋を正す機会が定期的にやってきますから、自分の姿勢の悪さに気付くようになっていきます。
そうすると、普段の生活でも自然と真っすぐな背筋を保つ意識が生まれ、悪い姿勢が改善されるのです。
こういう効果は自分で気づくというより、人から姿勢を褒められてはじめて実感する人が多いです。
ヨガを続けている人が健康的で美しく見えるのは、実はこの姿勢の良さに秘密があります。ぜひ継続したレッスンで、あなたも美しい姿勢を手に入れましょう!
9.体幹が鍛えられた
ヨガのポーズでは、普段の生活ではやらないような片足立ちのものがよく出てきます。これは体幹がきちんとしていないとなかなかできないポーズです。
最初はふらふらしてうまくできなくても、レッスンを繰り返しているうちに自然と体幹が鍛えられ、上手にポーズを取れるようになっていきます。
体幹は身体の中心となる重要なもの。ここをしっかり鍛えておくと、全身の筋肉が力を十分に発揮することができ、関節への負担が減り疲れにくくなったり、姿勢が良くなる、満員電車でも真っすぐ立てる、など日常生活がラクになる効果があります。
10.集中力が高まった
ほとんどのホットヨガのレッスンでは、目を閉じて深呼吸をする時間が設けられています。普段の生活で静かに佇む時間をとる人は少ないでしょうから、深呼吸時に一緒に「自分の心を内観する」機会を定期的に設けると、一定の時間集中する練習になります。

ホットスタジオの暑い中で、シンプルながら1つのポーズを作っていくのは、想像以上に集中力が必要となります。静かながら、ちょっとしたサウナ状態で1点集中。付加がかかりながらのレッスンなので、これが積み重なると集中力パワーになります。
近年、温度変化がすざましく、夏が猛暑になり健康で乗り切るのも大変です。そんな中、想像してみてください。暑い中集中力をつけたあなたが、猛暑をものともせず、涼しい顔でスイスイ仕事や家事のタスクをこなす姿を。周りの人にはスーパーレディにしか見えませんから(^^♪
この効果は、男性がよく感じています。ビジネスマンが忙しい合間をぬってヨガをするのは、こういう精神的な効果が感じられるからなのです。
あなたも効果を実際に体験してみよう!
ご紹介してきたランキングに、あなたの期待する効果はありましたか?即効性のあるものから少し時間のかかるものまでありましたが、これらはホットヨガをしている人が実際に体験したものです。
すべての人にこれらの効果が必ずあるという訳ではありませんが、やってみなければ、実際のところはわかりませんよね?
ホットヨガに興味があるのに未体験のあなた、ぜひお近くのスタジオを調べて体験レッスンに出かけてみては?(体験レッスンだと1回1000円以下でお試しできます)今まで悩んでいた身体や心の不調が、ホットヨガをきっかけに解消するかもしれません♪
ホットヨガで心も体も美しく健康に!
コメント